2025年11月から行われる、あいみょんのライブツアーが徐々に近づいてきていますね。
ライブと言えばグッズも注目ですが、会場で購入するときに何時から並ぶのかが気になります。
どうせ買うなら並ばずに買う方法があれば嬉しいし、販売時間もチェックしておきたいところ。
そこでこの記事では、グッズを当日会場で並ばずに買う方法や、グッズの販売時間もご紹介しています。
ライブ当日は、時間に余裕を持って動きたいし、手に入れたいグッズは絶対買いたいですもんね。
それでは、あいみょんのグッズを買うには、何時から並ぶのかを詳しく見ていきましょう!
目次
あいみょんライブグッズは何時から並ぶ?
あいみょん🥰❤‼️
🎵🎙🎸🌻💛#Aimyon #あいみょん pic.twitter.com/mBP47uOVy7— 聖恵かしゆか🍜🎮📚💿 (@KiyoeKashiyuka2) September 7, 2025
ライブ当日に会場でグッズを買うには、会場の約2時間半前から並ぶのが良いのではないかと予想します。
並ぶ時間に関しては、LINE整理券無しで当日会場でグッズ購入をする場合を指しています。
この時間に関しては、前回2024年から2025年のライブツアーに参加された人たちが話していました。
実際にグッズを並んで購入した人は、15:30には会場に到着しグッズ待機列に並んだと話しています。
そこから、約30分ほど並んでグッズ購入したそうです。
そのため、会場の約2時間半前から並ぶとスムーズに購入できるのではないかと予想しました。
ただ、グッズ待機列に並ばずに購入したい人もいると思うので、後ほどご紹介しますね。
あいみょんライブグッズを並ぶ際の注意点は?
LINE整理券がなく、お目当てのグッズを確実に手に入れたい人は、グッズ待機列に並ぶ可能性があります。
その際の注意点を見ておきましょう。
並ぶ際の注意点
- 時間帯によって売り切れる可能性あり
- 熱中症に注意
まず、並べば必ずお目当てのグッズを購入できるとは限りません。
そのため、先程ご紹介したように開場時間より早めに現地で待機する必要があります。
また、暑い時期に並ぶ際は、水分やハンディファンなど暑さ対策も必須です。
折りたたみ椅子などは、周囲の迷惑にならないように注意して使用してくださいね。
あいみょんライブグッズの並ばず買う方法は?
万博来場36回目で思わず意識してしまう
あいみょんの"36"🫶
太陽の塔とミャクミャク!🐬
あいみょんと万博でエモいけど身体張り過ぎ← pic.twitter.com/izmNiuoGSd— たつざわ (@tcm_spica) September 7, 2025
グッズを買うのに並ばずに買いたいと思う人は、LINEで物販整理券を事前に応募しておきましょう。
実は、あいみょんのLINE公式アカウントから物販整理券を受け付けています。
前回のあいみょんのライブでも、公式ラインより物販整理券の受付がありました。
今後のライブでも、同じように物販整理券の受付がされると思います。
ただ、手に入れたいグッズを必ず手に入るというものではないので、ご理解くださいね。
あいみょんライブグッズの物販整理券の取り方は?
物販整理券の取り方は、5stepで簡単に取得できます。
物販整理券の取り方
- step1:あいみょんLINEアカウント友だち追加
- step2:整理券バナーをタップ
- step3:「許可する」をタップ
- step4:希望の日程の整理券をタップ
- step5:下部の申込ボタンをタップ
※一次受付中は、Plus member IDの入力が必要になります。
この5stepで申し込みが完了します。
また、物販整理券に関しては、一次受付と二次受付があります。
一次受付に関しては、あいみょんのファンクラブ会員(AIM会員)限定となり、二次受付よりも早く応募が可能です。
この際、ぜひあいみょんのファンクラブに入会し、一次受付に応募しましょう!
あいみょんライブグッズの物販整理券配布後はどうしたらいい?
ライブ当日、入場時間になるとLINEに通知が来ます。
そのLINEに表示されたQRコードを提示して、グッズ販売会場に入場してください。
物販整理券について、ポイントを整理しておきましょう。
ポイント
- 整理券1枚につき、1人のみ入場可能。
- 同伴で入場する際は、全員物販整理券が必要。
- 小学生以下の子どもには、1枚の整理券で一緒に入場可能。
- 一度使用した整理券で、再入場は不可。
このポイントを、頭に入れて当日物販整理券を利用して、グッズを購入してくださいね。
あいみょんライブグッズの販売時間は?
イチャイチャって言葉考えた人凄い
あいみょん。@aimyonGtter pic.twitter.com/qVEmJOqNjj
— スナックあいみょん 🦭ᴬᴵᴹ まのっち (@aimyon1960) September 6, 2025
現時点では、今回のライブのグッズ販売時間は発表されていません。
ただ、過去のライブの傾向から、開場時間の5時間前より物販整理券がある人への販売が開始されると予想してみます。
また、終演後もグッズ販売は行われているとのことです。
ただ、前回ライブに参戦した人によると、ライブ終演後は結構並んでいる人がいたとのことです。
それでは、今後行われるのライブのグッズ販売時間を予想してみます。
あいみょんヘブンズ・ベーカリーグッズの販売時間は?
それでは、2025年11月から行われる「ヘブンズ・ベーカリー」のグッズ販売時間を予想してみます。
日付 | 開場 | グッズ販売時間(予想) |
11月4日(火) | 【宮崎】都城市総合文化ホール | 12:30〜終演後 |
11月13日(木) | 【徳島】アスティとくしま | 12:30〜終演後 |
11月19日(水) | 【奈良】なら100年会館 | 12:30〜終演後 |
12月11日(木) | 【福島】けんしん郡山文化センター | 12:30〜終演後 |
12月17日(水) | 【山形】やまぎん県民ホール | 12:30〜終演後 |
12月18日(木) | 【青森】リンクステーションホール青森 | 12:30〜終演後 |
12月22日(月) | 【茨城】水戸市民会館グロービスホール | 12:30〜終演後 |
開始時間に関しては、物販整理券を持っている人のスタート時間の予想です。
物販整理券がない人は、15時くらいには会場でグッズ列に待機しておきましょう。
あいみょんFCライブ2026グッズの販売時間は?
2026年3月から行われる、FCライブのグッズ販売時間を予想してみます。
日付 | 開場 | グッズ販売時間(予想) |
3月2日(水) | 【東京】東京ガーデンシアター | 12:30〜終演後 |
3月3日(木) | ||
3月11日(水) | 【広島】広島文化学園HBGホール | 12:30〜終演後 |
3月13日(金) | 【福岡】福岡サンパレス | 12:30〜終演後 |
3月31日(火) | 【北海道】札幌文化芸術劇場hitaru | 12:30〜終演後 |
4月2日(木) | 【宮城】仙台サンプラザ | 12:30〜終演後 |
4月16日(木) | 【愛知】アイプラザ豊橋 | 12:30〜終演後 |
4月17日(金) | ||
4月20日(月) | 【大阪】フェスティバルホール | 12:30〜終演後 |
4月21日(火) |
FCライブに関しても、グッズ販売時間は同じように予想します。
公式サイトより正式に詳細情報が発表されたら、また追記していきますね。
まとめ
あいみょん‼️今宵の月🌕は輝き✨が凄いよ🥰
推し部屋の窓から🥹@aimyonGtter pic.twitter.com/X0ISTmEtQY— guide elephant (がいどぞう) ╭Ꙭ╮ (@guide_el) September 6, 2025
あいみょんのライブは幅広い年齢層に人気があり、毎回グッズ購入にも長い列ができています。
そこで気になる、グッズを購入する際に何時から並ぶのかについて、ご紹介してきました。
自分のお目当てのグッズは、必ず手に入れたいってみんな思いますよね。
この記事では、グッズに並ばずに買う方法や販売時間についてもご紹介してきました。
ライブ当日は何かと忙しいので、販売時間をチェックして並ばずにグッズを買っちゃいましょう。
それでは、あいみょんのグッズを買うには何時から並ぶかを参考に、ライブ当日お目当てのグッズを手に入れてくださいね。