「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

福山雅治

福山雅治ライブ2025の所要時間はどれくらい?各会場の開演時間と終演時間を紹介

福山雅治ライブ2025の所要時間はどれくらい?各会場の開演時間と終演時間を紹介

今回は、2025年の夏から開催される福山雅治さんのライブの所要時間について紹介していきます。

2025年8月から3つのドームで開催される、35周年記念ライブです。

そこで、ライブに参戦する人は、各会場の開演時間と終演時間が気になっている人も多いのではないでしょうか?

チケットをゲットした人は、各会場の開演時間と終演時間を知ることで当日のスケジュールを組みやすいですよね。

それでは、2024年に行われる福山雅治さんのライブが、所要時間はどれくらいなのかを詳しく見ていきましょう。

\ホテルに泊まればゆっくりできる!/

※早めの予約が安い!

 

福山雅治ライブ2025の所要時間はどれくらい?

今回の福山雅治さんのライブの所要時間は、約3時間だと予想します。

所要時間に関しては、過去の福山雅治さんの2021年から2022年にかけて行われた、全国ツアーの所要時間を参考しました。

参考にした「WE’RE BROS.TOUR2021‐2022"Promise for the Future"」では、各公演で3時間前後となっています。

各公演でアンコールや色々な諸事情により、所要時間がバラバラになるのだと思われます。

ファンとしては、ライブ所要時間が長くなるほど楽しい時間が続くので嬉しいですよね。

それでは、参考にしたライブの所要時間を見ていきましょう。

 

福山雅治ライブ2022の所要時間はどれくらいだった?

2021年から2022年にかけて行われた「WE’RE BROS.TOUR2021‐2022"Promise for the Future"」の所要時間を見ていきましょう。

今回はその中から2022年の分で所要時間が分かっている公演をご紹介します。

日程 会場 所要時間
2022年1月8日(土) 【大阪】大阪城ホール 2時間45分
2022年2月20日(日) 【静岡】静岡エコパアリーナ 2時間55分
2022年2月27日(日) 【兵庫】 神戸ワールド記念ホール 2時間45分
2022年4月9日(日) 【宮城】宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 2時間50分
2022年4月29日(金・祝) 【東京】国立代々木競技場 第一体育館 2時間50分
2022年4月30日(土) 【東京】国立代々木競技場 第一体育館 2時間50分
2022年5月8日(日) 【熊本】グランメッセ熊本 3時間
2022年5月21日(土) 【広島】広島グリーンアリーナ 2時間55分
2022年5月22日(日) 【広島】広島グリーンアリーナ 2時間55分
2022年5月28日(土) 【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2時間50分
2022年5月29日(日) 【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 2時間45分
2022年6月16日(木) 【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 3時間5分
2022年6月18日(土) 【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 3時間5分
2022年6月19日(日) 【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 3時間15分

所要時間は、大体3時間前後ですね。

そのため、今回の「MASAHARU FUKUYAMA WE’RE BROS. TOUR 2024」の所要時間も、同じように約3時間と予想されます。

 

福山雅治ライブ2025の各会場の開演時間と終了時間を紹介

それでは、今回のドームライブの開演時間から終了時間を予想していきましょう。

今回の福山雅治さんのライブは、2025年8月30日(土)からスタートします。

3つのドーム会場で、合計6公演おこなわれ、公演時間は3時間と予想します。

公演時間は、あくまでも予想ですが、当日のスケジュールを決めるのに参考にしてくださいね。

それでは、各会場ごとに見ていきましょう。

 

福山雅治ライブ2025のスケジュールはこちら

☆【大阪】京セラドーム大阪

日付 8月30日(土) 8月31日(日)
開場時間 15:00 14:00
開演時間 17:00 16:00
予想終了時間 20:00 19:00

☆【埼玉】ペルーナドーム(西武ドーム)

日付 9月14日(日) 9月15日(月・祝)
開場時間 15:00 14:00
開演時間 17:00 16:00
予想終了時間 20:00 19:00

☆【福岡】みずほPayPayドーム福岡

日付 9月27日(土) 9月28日(日)
開場時間 15:00 14:00
開演時間 17:00 16:00
予想終了時間 20:00 19:00

今回のライブでは、2024年のライブツアーと違って開場時間と開演時間との間隔が1時間増えています。

増えた時間分、グッズを買ったり余裕を持ってライブに臨めますね。

ライブの時は余裕を持って会場に行っても、結局時間がないって焦ることもあります。

僕の経験からも、この1時間増えることでライブに臨む準備がしっかりできますよね。

みなさんも、しっかり準備してライブに臨みましょう!

 

まとめ

今回は、福山雅治さんの2025年8月から行われるライブの所要時間が、どれくらいかについてご紹介してきました。

35周年記念ライブで、3つのドームで盛大に行われることが予想されます。

各会場の開演時間や終了時間を知ることで、会場に入場するまでの過ごし方や使う交通機関について事前に計画が立てやすくなりますよね。

この記事内の開演時間と終了時間を参考に、皆さんそれぞれのライブ当日のスケジュールを組んでみてくださいね。

それでは、福山雅治さんの2025年ライブの所要時間がどれくらいなのかを参考に、ライブを楽しんできてくださいね!

-福山雅治